メディア掲載MEDIA

メディア掲載

「TOKYO働きやすい福祉の職場宣言」更新しました

2025.02.24

この度、「TOKYO働きやすい福祉の職場宣言」事業の更新を行いました。




「TOKYO働きやすい福祉の職場宣言」とは、自分に合った職場を探す求職者を支援する制度です。
また、より良い職場づくりに取り組む事業所を応援する制度です。

「TOKYO働きやすい福祉の職場宣言」事業は、働きやすさに関する情報を公表することで、
求職者が勤務条件や職場環境を十分に吟味し、自分に合った事業所を選択することを可能になります。
その結果、定着率を高める狙いがあります。

「TOKYO働きやすい福祉の職場宣言」への申請を希望する事業所は、
スタートアップ・セミナーを受講、書類の提出、現地確認を経て、決定を受けます。
その後、3年間継続して宣言を活用する事ができます。3年後は簡易な申請で更新することができます。
今回アオアクアは認定から3年間経過したため、更新の申請を行っています。

アオアクアでは、特に男性の育児休暇取得率は100%を達成しています。
管理職も男性育休をもれなく取得するため、男性育休を取得しやすい環境・風土があります。
育児休暇後の職場復帰がしやすい環境にあることも
男性の育児休暇取得につながっています。
取得期間は、本人の希望により3か月から最長の1年を取得する男性もおり、
分割制度を使い2度にわけて取得する方もいます。


その他にもアオアクアは様々な取組を実施しており、
「TOKYO働きやすい福祉の職場宣言」に定められた取組を100%達成しています。

アオアクアの詳しい取組に関しては
東京都福祉保健局 ふくむすび こちらからもご覧いただけます。

公益財団法人東京都福祉保健財団が運営する、
「TOKYO働きやすい福祉の職場宣言」事業の公式HPは下記より閲覧できます。

こちらも合わせてご覧下さい。


最近のBLOG記事

Copyright © 2017 aoakua All Rights Reserved.
アオアクア / aoakua は、株式会社アオアクアの登録商標です(登録番号第5950340号)